地蔵菩薩(明和7年(1770))
すぐ傍に馬頭観音(文字塔)もあり。谷田ノ泉を過ぎたあたりにも馬頭観音(文字塔)がある。これは一帯が田圃で、農耕のため牛馬が飼われていた残滓だろう。
埼玉県入間市内の石仏です。 写真は原則的に明治以前に造立された彫像に限定して掲載しました。文字塔の写真は省き、地図上に所在だけマークしています。 また原則として墓地内のものは除きました。(一部アップしてあります。) 参考文献:『入間市古道と石仏を探る』(入間市文化財研究同好会著-平成19年11月17日発行)
0 件のコメント:
コメントを投稿